時事ニュース

上川外相と中国の王毅外相の会談

ラオスでのASEAN外相会議

ASEAN・東南アジア諸国連合の一連の外相会議が開かれているラオスで、上川外務大臣が中国の王毅外相と会談しました。

両氏は、外相の相互訪問を含めて、重層的な意思疎通を積み重ね、戦略的互恵関係を推進していくことを、改めて確認しました。

日本産水産物輸入停止措置と東シナ海情勢

上川外務大臣は、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出のあと、中国が続けている、日本産水産物の輸入停止措置の撤廃を、重ねて求めました。

その上で、両外相は、処理水の海洋放出に関する事務レベル協議や、専門家どうしの対話が継続していることを評価し、問題の解決に向けたプロセスを加速していくことで一致しました。

また、沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海情勢や、日本のEEZ・排他的経済水域内に設置されたブイの撤去、中国で拘束されている日本人の早期解放など、懸案事項について、中国側の対応を強く求めました。

そして、両氏は、外相の相互訪問を含めて、重層的な意思疎通を積み重ね、戦略的互恵関係を包括的に推進していくことを改めて確認しました。

関連記事

  1. 暗殺未遂に関するニュース
  2. 観光庁が2023年に外国人旅行者を6000万人に増やす目標を設定…
  3. 円相場が159円68銭で円安進行
  4. 殺人事件などの加害者の精神障害理由の不起訴事件についてのシンポジ…
  5. 主人公の画家が本物の美に向き合う過程
  6. トランプ次期大統領がプーチン大統領との電話会談を行う見通し。
  7. 事件で亡くなった院長の妹、伸子さんが新たな一歩を踏み出す
  8. 兵庫県知事のパワハラ疑惑、百条委員会が調査

ピックアップ記事

PAGE TOP