時事ニュース

上川外相と中国の王毅外相の会談

ラオスでのASEAN外相会議

ASEAN・東南アジア諸国連合の一連の外相会議が開かれているラオスで、上川外務大臣が中国の王毅外相と会談しました。

両氏は、外相の相互訪問を含めて、重層的な意思疎通を積み重ね、戦略的互恵関係を推進していくことを、改めて確認しました。

日本産水産物輸入停止措置と東シナ海情勢

上川外務大臣は、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出のあと、中国が続けている、日本産水産物の輸入停止措置の撤廃を、重ねて求めました。

その上で、両外相は、処理水の海洋放出に関する事務レベル協議や、専門家どうしの対話が継続していることを評価し、問題の解決に向けたプロセスを加速していくことで一致しました。

また、沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海情勢や、日本のEEZ・排他的経済水域内に設置されたブイの撤去、中国で拘束されている日本人の早期解放など、懸案事項について、中国側の対応を強く求めました。

そして、両氏は、外相の相互訪問を含めて、重層的な意思疎通を積み重ね、戦略的互恵関係を包括的に推進していくことを改めて確認しました。

関連記事

  1. 前橋育英と流経大柏の過去の対戦について
  2. 日付と時間: 2025年1月29日水曜日09:00:01 JST…
  3. 両チームの応援の様子と士気のアップについて
  4. 新潟県南魚沼市での災害級の大雪の中継
  5. アフリカの若者と新しい市場機会の創出
  6. 長野県佐久市のアニメソングフェスでの男性刺傷事件、容疑者の動機が…
  7. 秋篠宮妃紀子さまと次女佳子さまが「草乃しずか日本刺繍展」を鑑賞
  8. 中国軍が模擬弾頭搭載のICBMを発射、訓練として発表

ピックアップ記事

PAGE TOP