時事ニュース

日本とウクライナの教育・科学技術協力

盛山文部科学大臣がウクライナを訪問し、教育・科学技術協力を協議

盛山文部科学大臣は、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナを訪問して、両国の教育や科学技術分野の協力を協議する会議に出席し、今後5年間で合わせて100人の国費留学生を受け入れることなどをウクライナ側に伝えました。

盛山文部科学大臣は、パリオリンピックの開会式に出席したあと29日、ウクライナを訪問しました。

日本とウクライナはことし2月、ウクライナの復興に向けて、教育と科学技術分野に関する協力文書を交わして、具体的な方策を協議するための会議を設置することで合意し、盛山大臣は、この会議の初会合に出席しました。

国費留学生100人の受け入れとその他支援の詳細

会議で日本側は、ウクライナ人の大学生を国費留学生として今後5年間で合わせて100人受け入れることや、研究者の交流を進めること、そして、日本の絵本をウクライナ語に翻訳し、寄贈することなどを伝えたということです。

関連記事

  1. 自民、公明両党が来年度の税制改正大綱を決定。
  2. 大阪・関西万博で空飛ぶクルマの商用運航が断念
  3. 同性カップルによる結婚の法的問題と裁判の現状
  4. 兵庫県尼崎市の市議会議員による政務活動費の横領事件と百条委員会の…
  5. 記録的な暑さによる熱中症の注意喚起
  6. 東京小平市で女性に性的暴行、36歳の男逮捕
  7. 議論の具体的なスケジュール
  8. 北海道旭川市での住宅火災による2人の遺体発見

ピックアップ記事

PAGE TOP