時事ニュース

和歌山県におけるアメリカ軍ヘリの不時着

岸本知事、米軍ヘリ不時着への迅速な情報を求める

和歌山県の河川敷にアメリカ軍のヘリコプターが不時着した問題で、岸本知事は「情報を1分でも早くいただきたい」と訴えました。

おととい、橋本市の紀の川の河川敷に、アメリカ軍の大型ヘリ2機と小型ヘリ1機が不時着。

日米共同訓練に参加後、撤収する際に大型機1機に警告灯が点灯したためとしていますが、県によりますと、アメリカ軍から説明や連絡は受けていないということです。

県や市はきのう、速やかな情報提供を求めアメリカ軍に申し入れるよう防衛省に要請していました。

防衛省、米軍への申し入れを検討中

近畿中部防衛局は取材に対し「米軍側に申し入れるかも含め取り扱いを検討している」としています。

関連記事

  1. 日中韓三か国首脳会談:自由貿易協定の交渉再開と地域情勢、特に北朝…
  2. 経済政策と最低賃金の議論
  3. 大谷翔平選手がメジャーリーグで活躍
  4. 西側供給物資の盗難と使用
  5. 国民民主党の玉木代表は、与党の過半数割れを受けて多くの声に耳を傾…
  6. アメリカ大統領選挙でバイデンへの撤退要求増加
  7. 日本・アラブ経済フォーラムの開催
  8. リーダーらの発言が冷戦的な状況を反映し、会談後も対立が続く。

ピックアップ記事

PAGE TOP