時事ニュース

労働: 今年の春闘で賃上げ率が33年ぶりに5%超え

今年の春闘 大手企業の賃上げ額平均1万9210円

今年の春闘について、経団連は従業員500人以上の大手企業を対象に妥結結果を調べ、きのう、最終的な集計結果を公表しました。

それによりますと、定期昇給にベースアップを加えた月額賃金の引き上げ額は、平均で1万9210円で、去年の最終集計を5848円上回りました。

賃上げ率33年ぶりの高水準 5.58%

賃上げ率は5.58%で、去年と比べて1.59ポイント上昇し、1991年以来33年ぶりに5%を超えました。

経団連の新田秀司労働政策本部長は、非常に高い水準と受け止めている。

この流れを来年も継続し、構造的な賃金引き上げの実現につなげていくことが大事なことだと述べました。

関連記事

  1. 映画『夏目アラタの結婚』韓国イベント
  2. 神戸市の地下鉄三宮駅で70代女性が刃物で刺され、49歳の女が現行…
  3. スキージャンプ金メダリスト、笠谷幸生さん死去
  4. イラン中部イスファハン州での爆発音の報告
  5. 韓国のユン・ソンニョル大統領に対する拘束令状が裁判所に認められ、…
  6. 熊本県阿蘇地方で震度3の地震が複数回発生
  7. 南海トラフ地震臨時情報による観光業への影響
  8. 学生アカデミー賞の受賞は日本の学校出身者初

ピックアップ記事

PAGE TOP