時事ニュース

自民党の憲法改正議論

岸田総理、憲法改正の国民投票で問うべき論点を示す

岸田総理大臣は、自民党の会合で、憲法改正の国民投票を行う際には、自衛隊の明記と、大規模災害などの緊急事態に国会議員の任期を延長するなどの緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

自民党結成70周年に向けて憲法改正議論を推進

自民党の憲法改正実現本部の会合で、岸田総理大臣は、憲法への自衛隊の明記について今月中に論点整理を行うよう指示しました。

その上で、国民投票を行う際には、自衛隊の明記と緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

そして、国会で3分の2の賛同をどのように得て、国民投票を通じて、どのように実現していくのか、現実論の戦いも重要だ。

来年は自民党結成70年の大きな節目を迎える、ぜひ長年の懸案である憲法改正の議論を進めてほしいと述べました。

関連記事

  1. イランでヘリコプター墜落、ライシ大統領ら死亡
  2. 政府の詐欺対策総合対策
  3. 難病と闘いながら育児をする女性シンガー、小澤綾子さんの活動
  4. 岩手県大船渡市での山林火災が発生6日目を迎え、被害が拡大している…
  5. 中国政府がエヌビディアに独占禁止法違反の調査を開始。
  6. 京都巨椋池跡の田園地帯の動植物と生態系
  7. 大相撲夏場所:琴櫻と大の里の対戦結果
  8. 戦争の記憶: 福岡県糸島市にある玄界航空基地の歴史

ピックアップ記事

PAGE TOP