時事ニュース

自民党の憲法改正議論

岸田総理、憲法改正の国民投票で問うべき論点を示す

岸田総理大臣は、自民党の会合で、憲法改正の国民投票を行う際には、自衛隊の明記と、大規模災害などの緊急事態に国会議員の任期を延長するなどの緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

自民党結成70周年に向けて憲法改正議論を推進

自民党の憲法改正実現本部の会合で、岸田総理大臣は、憲法への自衛隊の明記について今月中に論点整理を行うよう指示しました。

その上で、国民投票を行う際には、自衛隊の明記と緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

そして、国会で3分の2の賛同をどのように得て、国民投票を通じて、どのように実現していくのか、現実論の戦いも重要だ。

来年は自民党結成70年の大きな節目を迎える、ぜひ長年の懸案である憲法改正の議論を進めてほしいと述べました。

関連記事

  1. 平日のランチ代が過去最高に
  2. アメリカとロシアの外交官の会談がイスタンブールで行われ、米ロの接…
  3. 気象庁が予測する夏の高温と熱中症対策
  4. 東京新宿駅の地下浸水事故
  5. 神奈川県横浜市の民家で住人の男性が手足を縛られ死亡。複数の土足の…
  6. 自民党総裁選挙・上川陽子外務大臣の立候補会見
  7. 円相場の乱高下と市場介入の可能性
  8. ウクライナの学校で修了式が行われる

ピックアップ記事

PAGE TOP