時事ニュース

カスタマーハラスメント対策の強化

高島屋のカスハラ対策

小売り業界でカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラへの対策を強化する動きが広がっています。

大手デパートの高島屋は、カスハラへの基本方針を初めてまとめ、従業員への合理的な範囲を超える対応の強要や、長時間の拘束、人​​格の否定や土下座の要求などをカスハラとしています。

ローソンの名札表記変更

場合によっては、対応を打ち切り、その後の来店を拒否するほか、さらに悪質と判断した場合は、警察や弁護士に連絡するなどとしています。

またコンビニ大手のローソンは、ことし6月から原則、実名としていた店舗の従業員の名札の表記を不特定多数の人に知られないようにするため、イニシャルや任意のアルファベットでも表記できるようにしました。

関連記事

  1. 経済
  2. 小笠原諸島近海で発生したマグニチュード6.9の地震についての情報…
  3. 自民党の石破総裁が石破内閣の閣僚人事を固め、衆議院選挙の日程を発…
  4. 中東情勢:ガザ地区での戦闘休止と人質解放交渉
  5. Impact of AI on Various Industri…
  6. ロシア軍の哨戒機が日本の領空を侵犯したとの報告
  7. 食品メーカーのコーヒー製品値上げ
  8. 日本被団協がノーベル平和賞受賞

ピックアップ記事

PAGE TOP