時事ニュース

カスタマーハラスメント対策の強化

高島屋のカスハラ対策

小売り業界でカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラへの対策を強化する動きが広がっています。

大手デパートの高島屋は、カスハラへの基本方針を初めてまとめ、従業員への合理的な範囲を超える対応の強要や、長時間の拘束、人​​格の否定や土下座の要求などをカスハラとしています。

ローソンの名札表記変更

場合によっては、対応を打ち切り、その後の来店を拒否するほか、さらに悪質と判断した場合は、警察や弁護士に連絡するなどとしています。

またコンビニ大手のローソンは、ことし6月から原則、実名としていた店舗の従業員の名札の表記を不特定多数の人に知られないようにするため、イニシャルや任意のアルファベットでも表記できるようにしました。

関連記事

  1. Weaponization of the criminal ju…
  2. 国民民主党が選挙前の4倍となる28議席を獲得。
  3. ニューカレドニアの先住民暴動とフランス憲法改正
  4. イギリス王室のイベントと健康問題
  5. トピックの数の制限
  6. 旧ジャニーズ事務所前社長・藤島ジュリー景子氏が関連会社の会長職か…
  7. シノビーサンタとのクリスマスイベントへの期待。
  8. 松山市での土砂崩れとその原因調査

ピックアップ記事

PAGE TOP