時事ニュース

賃金: 7月の現金給与総額が実質賃金で2か月連続プラス

7月の現金給与総額、前年比3.6%増加

厚生労働省は、最新の毎月勤労統計調査の結果を発表しました。

これによると、7月の現金給与総額は、一人当たり平均で40万3,490円となり、前年比3.6%増加しました。

これで31か月連続の増加となります。

実質賃金も2か月連続で増加

実質賃金も前年比0.4%増加し、2か月連続でプラスとなりました。

厚生労働省は、今年の春闘の結果、所定内給与やボーナスの引き上げが実質賃金のプラスに寄与しているとしています。

関連記事

  1. 藤枝記者の京都市内鴨川の様子: 観光地の状況と人影の変化
  2. 子ども・子育て支援法改正案、参議院で可決
  3. ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表団が晩さん会に出席。
  4. バームクーヘンの紹介
  5. 自民党二階派の元会計責任者が起訴内容を認める
  6. 西日本豪雨の被害状況と追悼行事
  7. 大阪府松原市のゴルフ練習場の爆発事件
  8. 自民党総裁選挙・上川陽子外務大臣の立候補会見

ピックアップ記事

PAGE TOP