時事ニュース

賃金: 7月の現金給与総額が実質賃金で2か月連続プラス

7月の現金給与総額、前年比3.6%増加

厚生労働省は、最新の毎月勤労統計調査の結果を発表しました。

これによると、7月の現金給与総額は、一人当たり平均で40万3,490円となり、前年比3.6%増加しました。

これで31か月連続の増加となります。

実質賃金も2か月連続で増加

実質賃金も前年比0.4%増加し、2か月連続でプラスとなりました。

厚生労働省は、今年の春闘の結果、所定内給与やボーナスの引き上げが実質賃金のプラスに寄与しているとしています。

関連記事

  1. 韓国の大統領と北朝鮮の行動に関する懸念
  2. 児童に災害意識を持たせるための工夫
  3. 年内最後の放送での特集内容の紹介。
  4. 教育費の無償化に関するJNNの世論調査結果。
  5. CNNjの放送内容
  6. 蔡英文前総統がチェコを訪れ、民主主義の試練について講演した。
  7. 声優アワードで浦和希さんが主演声優賞を受賞
  8. 東京株式市場で日経平均株価が史上初の42000円を超え、上昇続け…

ピックアップ記事

PAGE TOP