時事ニュース

憲法審査会での議論の壁

憲法審査会での議論の停滞

憲法改正は、衆参の今、憲法審査会で議論をされていますが、ぎりぎりのところに来ると進みません。

総理も憲法審査会の委員であった。

私も当選以来、一貫して憲法審査会のメンバーです。

これなぜか、はっきりしています。

これは通常国会始まって、予算の審議がされ、そのあと重要法案の議論が始まる。

その間が、一切、突っ込んだ議論というのは審査会で行われません。

総理の意気込みと今後の展望

総理がやれと、何をおいてもやれと、予算の審査が止まってもやれと、そして重要法案の議論を止めてでもやれというその意気込みがないとできません。

ですから、総理も任期中に必ず発議をするとおっしゃってるわけですから、最後に私が申し上げたことを踏まえた、意気込みをおっしゃっていただきたいと思います。

関連記事

  1. トランプ大統領が政府効率化のため各省庁に人員削減を命じる大統領令…
  2. バトントワリング元指導者のわいせつ行為と被害者の声
  3. ロシアのウクライナ侵攻に対する西側諸国の警告
  4. 栃木県那須町で焼死体が見つかり、警察が関連する車を押収
  5. 2024年のコメの作柄見通し
  6. トランプのセキュリティ状況の変化
  7. 旧優生保護法による不妊手術強制の賠償裁判、最高裁判決へ
  8. 闇バイトによる犯罪が相次いでおり、総務省がSNS事業者に対策を要…

ピックアップ記事

PAGE TOP