時事ニュース

憲法審査会での議論の壁

憲法審査会での議論の停滞

憲法改正は、衆参の今、憲法審査会で議論をされていますが、ぎりぎりのところに来ると進みません。

総理も憲法審査会の委員であった。

私も当選以来、一貫して憲法審査会のメンバーです。

これなぜか、はっきりしています。

これは通常国会始まって、予算の審議がされ、そのあと重要法案の議論が始まる。

その間が、一切、突っ込んだ議論というのは審査会で行われません。

総理の意気込みと今後の展望

総理がやれと、何をおいてもやれと、予算の審査が止まってもやれと、そして重要法案の議論を止めてでもやれというその意気込みがないとできません。

ですから、総理も任期中に必ず発議をするとおっしゃってるわけですから、最後に私が申し上げたことを踏まえた、意気込みをおっしゃっていただきたいと思います。

関連記事

  1. トランプ氏が大統領に就任し、記録的な数の大統領令に署名する予定。…
  2. 韓国情報機関が北朝鮮軍の越境攻撃不参加を報告
  3. トピックの長さ制限
  4. 三重県志摩市の遊覧船がエンジン停止、135人が無事に帰港。
  5. 高血圧対策のCM:胡麻麦茶
  6. 鹿児島市の認定こども園で保育士が園児を切りつけ逮捕・送検される
  7. 横浜駅近くで女性が刺され死亡; 容疑者が自首し逮捕
  8. 立憲民主党代表選の進行状況

ピックアップ記事

PAGE TOP