時事ニュース

憲法審査会での議論の壁

憲法審査会での議論の停滞

憲法改正は、衆参の今、憲法審査会で議論をされていますが、ぎりぎりのところに来ると進みません。

総理も憲法審査会の委員であった。

私も当選以来、一貫して憲法審査会のメンバーです。

これなぜか、はっきりしています。

これは通常国会始まって、予算の審議がされ、そのあと重要法案の議論が始まる。

その間が、一切、突っ込んだ議論というのは審査会で行われません。

総理の意気込みと今後の展望

総理がやれと、何をおいてもやれと、予算の審査が止まってもやれと、そして重要法案の議論を止めてでもやれというその意気込みがないとできません。

ですから、総理も任期中に必ず発議をするとおっしゃってるわけですから、最後に私が申し上げたことを踏まえた、意気込みをおっしゃっていただきたいと思います。

関連記事

  1. トランプ支持が変わった有名人
  2. 漫才コンビの自己紹介と年齢の話
  3. 革新軽水炉は安全対策を強化し、次世代型原子炉に位置づけられている…
  4. スマホ脳疲労による物忘れとその改善方法
  5. トピックの簡潔さと明瞭さ
  6. 博多祇園山笠のフィナーレ追い山笠
  7. 那須町夫婦遺体事件: 容疑者が供述、千数百万円を受け取り遺体処理…
  8. 米仏関係:バイデン大統領とマクロン大統領の会談

ピックアップ記事

PAGE TOP