時事ニュース

憲法審査会での議論の壁

憲法審査会での議論の停滞

憲法改正は、衆参の今、憲法審査会で議論をされていますが、ぎりぎりのところに来ると進みません。

総理も憲法審査会の委員であった。

私も当選以来、一貫して憲法審査会のメンバーです。

これなぜか、はっきりしています。

これは通常国会始まって、予算の審議がされ、そのあと重要法案の議論が始まる。

その間が、一切、突っ込んだ議論というのは審査会で行われません。

総理の意気込みと今後の展望

総理がやれと、何をおいてもやれと、予算の審査が止まってもやれと、そして重要法案の議論を止めてでもやれというその意気込みがないとできません。

ですから、総理も任期中に必ず発議をするとおっしゃってるわけですから、最後に私が申し上げたことを踏まえた、意気込みをおっしゃっていただきたいと思います。

関連記事

  1. FRBは今年中の利下げ回数を3回から1回に減らし、政策金利を据え…
  2. 海上自衛隊の不正な潜水手当受給と関連捜査
  3. 衆議院東京15区補欠選挙での選挙妨害
  4. 東京都知事選挙と結果
  5. 2024年の重要なイベントに関する報道
  6. 柴田さんのダンディーでセクシーな回答と会場の反応
  7. 環境活動家への対立
  8. 佐々木朗希選手がドジャースと契約し、大リーグ挑戦が決定した。

ピックアップ記事

PAGE TOP