時事ニュース

東京高裁が同性婚を認めない民法の規定は憲法違反と判断。

東京高等裁判所の憲法違反判断

同性のカップルに結婚が認められないのは憲法に違反するとし、全国で起こされている集団訴訟で、東京高等裁判所はきょう、憲法に違反するという判断を示しました。

2審では、いずれも憲法違反の判断。

専門家は、今後の裁判の流れに影響を与えるとしています。

戸籍上の同性のカップルなどが、同性どうしの結婚を認めない民法などの規定は憲法に違反するとし、国に賠償を求めた裁判。

きょうの2審の判決で、東京高等裁判所の谷口園恵裁判長は、同性間でも配偶者として法的な関係を作ることは、充実した社会生活を送る基盤となるもので、男女間と同様に十分に尊重すべきだと述べました。

賠償請求の退けと専門家の意義指摘

また、国に賠償を求める訴えは、最高裁判所の統一判断が出ていないことなどを理由に退けました。

2審では、いずれも憲法違反だと判断されたことについて、専門家は、その意義をこう指摘しています。

関連記事

  1. ロシアで拘束されている捕虜の解放をテーマに協力を強化
  2. 政治改革と透明性の確保に関する提案
  3. 円安の進行と市場の動き
  4. 日本経済の現状に対する見解の相違
  5. 能登半島地震による液状化被害
  6. 渋谷区がバーチャルハロウィーンイベントを開催
  7. 日本の自民、公明、国民民主が新たな経済対策を協議開始
  8. 大阪此花区で壁画を増やす会社、WALL SHAREを立ち上げた川…

ピックアップ記事

PAGE TOP