時事ニュース

保険料上限引き上げは4年連続、対象は年収1170万円以上の1.5%。

保険料上限額引き上げの方針

厚生労働省は保険財政を改善するため所得の高い人が支払う年間の保険料上限額を来年度から3万円引き上げて92万円にする方針を決めました。

自営業者や非正規労働者などが加入する国民健康保険について、厚生労働省は高齢化の進展で悪化している保険財政を改善するため、毎年度、保険料を見直していてきょう開かれた社会保障審議会の医療保険部会に来年度からの見直し案を示しました。

対象となる世帯と今後の見通し

上限額の引き上げは4年連続で試算では年収およそ1170万円以上の単身世帯など全体の1.5%が対象となる見通しです。

厚生労働省は年度内の閣議で関連する政令を改正したいとしています。

関連記事

  1. 韓国の尹錫悦大統領が非常戒厳を宣言し、野党が弾劾訴追案を提出。
  2. ウクライナ軍がアメリカ提供の兵器でロシア領内を攻撃
  3. 大谷翔平選手、リーグトップに並ぶ20号ホームラン
  4. 難民映画祭がオンラインで開催、シリアやウクライナのテーマ
  5. North Carolina Republican Govern…
  6. ホンダが原付バイク65万台をリコール、後輪ロックの問題発生
  7. 鹿児島の台風被害
  8. 原子力規制委員会が屋内退避の解除基準を検討

ピックアップ記事

PAGE TOP