時事ニュース

アメリカ製防衛装備品の調達費用が円安で1200億円超増加

円安による防衛費負担の試算

アメリカ製の防衛装備品の調達費用に円安が及ぼした影響を会計検査院が試算したところ、当初の想定より1200億円余り負担が増えていたことが分かりました。

政府は昨年度から5年間の防衛費の総額を前の中期防衛力整備計画のおよそ1.6倍の43兆円程度と定めていて会計検査院はきのう提出した昨年度の決算検査報告書の中で急速に増えた防衛費への円安の影響の試算を明らかにしました。

防衛省の見解と今後の費用管理

防衛省は防衛費は総額が決まっており後年度負担が際限なく増えていくことはないとしています。

関連記事

  1. 京都市動物園で七夕の願い事を実現するイベントが開催
  2. 日本のオリンピックメダル獲得数、特に2000年代以降の急増とその…
  3. 日韓財務対話、通貨値下がりに深刻な懸念共有
  4. 秋田県鹿角市でのクマによる警官襲撃事件
  5. マイコプラズマ肺炎の流行: 8年ぶりの高水準、手洗いとマスク着用…
  6. 苫小牧港でホッキ貝漁の開始
  7. 東京都知事選挙結果と小池知事の動向
  8. 俳優の西田敏行さんが76歳で死去。福島県郡山市出身で、映画『釣り…

ピックアップ記事

PAGE TOP