時事ニュース

アメリカ製防衛装備品の調達費用が円安で1200億円超増加

円安による防衛費負担の試算

アメリカ製の防衛装備品の調達費用に円安が及ぼした影響を会計検査院が試算したところ、当初の想定より1200億円余り負担が増えていたことが分かりました。

政府は昨年度から5年間の防衛費の総額を前の中期防衛力整備計画のおよそ1.6倍の43兆円程度と定めていて会計検査院はきのう提出した昨年度の決算検査報告書の中で急速に増えた防衛費への円安の影響の試算を明らかにしました。

防衛省の見解と今後の費用管理

防衛省は防衛費は総額が決まっており後年度負担が際限なく増えていくことはないとしています。

関連記事

  1. 霧島選手の優れた実績が優勝争いに影響を与える。
  2. 年収103万円の壁の見直しに向けた議論が進行中
  3. 衆議院の補欠選挙が東京15区、島根1区、長崎3区の3地区で実施、…
  4. トランプ政権が補助金プログラムを一時停止したが、通知を撤回。
  5. ケンタッキー州で武装して危険な男の捜索
  6. 国民の生活苦に対する政治の責任
  7. 現場周辺の水深約5500メートルで、捜索活動が難航
  8. 政治とカネの問題と自民党の対応

ピックアップ記事

PAGE TOP