時事ニュース

無人で荷物を運ぶ自動物流道路の構想

無人自動物流道路の具体的な検討が進行中

政府は東京・大阪間を念頭に、無人で荷物を運ぶ道路の実現を目指して具体的な検討を進めます。

無人のカートなどで荷物を運ぶ、自動物流道路の構想は、日本でも高速道路の中央分離帯や地下の空間などを活用して、10年後をメドに実現することが検討されています。

東京・大阪間のルートと工事費用の試算

国の有識者会議では、東京・大阪間のルートを念頭に検討する案が示されました。

工事費用は現在の技術を前提にすると、10キロ当たりで地上の場合250億円余り、地下の場合、70億円から800億円かかるという試算も示されました。

政府は自動物流道路によって、輸送力不足の解消につなげたい考えで、今後、具体的な検討を進め、夏ごろまでに基本的な計画を取りまとめることにしています。

関連記事

  1. アメリカでのガソリンキャッシュバック
  2. 文面の内容の多様性
  3. エクアドルからの移民と政治的・経済的状況
  4. 小澤征爾の音楽キャリアと影響
  5. 2025年2月9日の情報
  6. 子供の保護とドラッグクイーンに関する論争
  7. 東京メトロが東京証券取引所に株式上場、時価総額9000億円超
  8. 札幌市で幼い女の子の建物転落事故

ピックアップ記事

PAGE TOP