時事ニュース

金融庁がネクステージへの立ち入り検査を開始し、不正請求の実態を解明中。

自動車保険の不正請求に関する立ち入り検査

自動車保険を巡る不正請求の実態を明らかにするため、金融庁が中古車販売大手、ネクステージへの立ち入り検査を始めたことが分かりました。

旧ビッグモーターの問題で浮き彫りとなった保険金の不正請求が業界内で横行していなかったか解明を急ぐ方針です。

金融庁が立ち入り検査を始めたのは名古屋市に本社がある中古車販売会社で、東証プライム市場などに上場する業界大手のネクステージです。

この会社は保険代理店を兼業していて、去年、複数の従業員が友人などの名義を使って自動車の保険契約をねつ造していたことが明らかになり当時の社長が辞任する事態となりました。

不正請求の解明に向けた業界の動き

関係者によりますとこうした中、金融庁はこの会社の保険金請求について不正が行われていなかったかを明らかにする必要があるとして立ち入り検査に踏み切ったと見られます。

中古車販売の業界では旧ビッグモーターで保険金の不正請求の実態が浮き彫りとなり、金融庁はこれまで複数の中古車販売会社に立ち入り検査を行っています。

金融庁は業界内で不正な請求が横行していなかったか解明を急ぐ方針です。

関連記事

  1. 立憲民主党の代表選の国会議員票の動向。
  2. 反ユダヤ主義と信仰に関する議論
  3. 防衛関係費の強化と安全保障環境への対応
  4. 秋田市のスーパーで熊が捕獲され、従業員が襲われた事件について報告…
  5. 東京地検特捜部が不正な消費税還付を受けた不動産会社代表を逮捕。
  6. 医療上の必要性が高い薬について、臨時的な価格引き上げを検討。
  7. 自民党が派閥裏金事件に関与した議員の公認について調整中
  8. 金融庁出向中の裁判官がインサイダー取引の疑いで告発される

ピックアップ記事

PAGE TOP