時事ニュース

原子力規制庁が革新軽水炉の新規制検討会を開催

革新軽水炉の安全対策と規制の検討

原子力規制庁は政府が開発と建設を推進する次世代型の原子炉の1つ、革新軽水炉について新たな規制が必要になるかどうか検討するため、きょうメーカーなどと意見を交わす初めての会合を開きました。

革新軽水炉は現在の原子炉をベースに安全対策などの技術を改良するもので、政府が原発の最大限の活用に向けて開発と建設を推進する次世代型の原子炉の1つに位置づけられています。

テロ対策施設と核燃料デブリ受け止め設備の基準

今日の会合では、メーカーなどで作る団体から安全対策が強化されることを踏まえて原子炉から離れた場所に設置することが義務づけられている予備の制御室などを備えたテロ対策施設を同じ建物に設置することが認められるかや新たに設置を検討している原子炉から溶け落ちた核燃料デブリを受け止める設備についてどのような基準を設けるかといった論点が示されました。

関連記事

  1. 日付: 2024年12月8日
  2. JR九州高速船の浸水問題で国土交通省が解任命令
  3. 中国共産党の三中全会と今後の経済政策
  4. 海上自衛隊の不正な潜水手当受給と関連捜査
  5. 政治資金規正法の改正を巡る自民、公明両党と立憲民主党の動向
  6. 兵庫県知事選挙を巡る公職選挙法違反の疑いで知事が捜査に協力の意向…
  7. 東京証券取引所が新基準未達企業の上場廃止措置を開始
  8. 兵庫県議会の多くの会派が斎藤元彦知事に対する不信任案の可決を図る…

ピックアップ記事

PAGE TOP