時事ニュース

SNSなりすまし詐欺広告を巡る自民党の対策提言と関連法成立

SNS上の権利侵害への新法成立

SNS上の有名人になりすました詐欺広告を巡る問題で自民党は対策が不十分なSNSに対しては広告を出さないよう期待するなどの内容を盛り込んだ提言を来週にもまとめる方針です。

国会では今月10日、SNS上で権利侵害にあたる投稿への削除申請があった場合、運営事業者に対応を義務づける法律が成立しました。

広告出稿を控える提言と国会参考人招致

自民党としては今後この法律をできるだけ早期に執行するよう各省庁に求めることや、なりすまし対策が不十分なSNSに対しては広告を出さないよう期待するなどの文言を盛り込んだ提言を来週にもまとめる方針です。

また自民党のSNSなりすまし対策のワーキングチームの座長を務める平井元デジタル大臣は、フェイスブックなどを運営するメタ社が国会への参考人招致に応じてもよいと伝えてきていることを明らかにしました。

関連記事

  1. 新宿区で女性がナイフで刺され死亡、逮捕された男が供述
  2. ブロンクスでの集会と少数派有権者の動向
  3. 厚生労働省が女性の健康課題に関する新たな健康診断項目の追加を提案…
  4. AIと半導体の国内生産支援
  5. トランプ氏は就任初日から約100の大統領令に署名する可能性を示唆…
  6. アフリカの観光業と将来展望
  7. JICAが職員の情報漏洩で懲戒処分を発表
  8. メキシコの政治紛争と抗議活動

ピックアップ記事

PAGE TOP