時事ニュース

島津家文書から新たに50点以上の書状が確認される

島津家文書の調査結果

薩摩藩の島津家に伝わり、国宝に指定されている島津家文書のうち、重要な書状を貼り付けた手鑑の台紙を東京大学史料編纂所が調べたところ、その中から新たに50点以上の書状が確認されました。

東京大学史料編纂所が所蔵し、国宝に指定されている島津家文書は、薩摩藩の島津家に伝わるおよそ2万点の古文書です。

新たに発見された書状の重要性

今回見つかったもののほうがより丁寧な書体で記されていることから、原本である可能性が高いということです。

新たに見つかった書状のほとんどが御文書に残されたものと文面が一致していて、その半数近くが原本と見られるということです。

関連記事

  1. バイデン大統領の再選出馬について
  2. 岸和田市長の不倫問題:裁判で和解し謝罪
  3. 山梨県大月市での山林火災も燃え続け、地上と空から消火活動が行われ…
  4. 高知市の市営住宅で70代女性が出血状態で死亡、事件の可能性
  5. 教育プログラムと移民の教育機会
  6. 石破内閣が副大臣と政務官の人事を決定
  7. 栃木県の強盗事件とキャッシュカードの使用未遂によるベトナム人逮捕…
  8. 政治資金監視委員会設置法の検討

ピックアップ記事

PAGE TOP