投稿者の記事一覧
-
大阪地裁での弁護士名義貸し初公判
大阪市北区の弁護士である川口正輝被告の初公判が大阪地裁で開かれ、川口被告は弁護士資格のない広告会社の役員らに自分の名義を使わせた罪を認めました。検察側は、弁護士資格のない事務員が依頼者の対応をしていたことを指摘しました。
-
東海道・山陽新幹線の通常運行再開
台風10号の影響で運休が続いていた東海道・山陽新幹線が、4日ぶりに通常運行に戻りました。東海道新幹線は先月29日から計画運休や長時間の運転見合わせをしていましたが、きのう午後6時ごろから全区間で運転を再開し、山陽新幹線も東京まで直通運転が再開されました。
-
兵庫県斎藤知事に対する不信任決議案提出方針と続投意思
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑を追及され、不信任決議案が提出される中、知事は改めて続投の意志を表明。立憲民主党系会派と維新の県議団は、それぞれの対応を検討中。
-
京都大学附属病院のIPS細胞から作製した膵島細胞の移植治験の開始
京都大学附属病院が1型糖尿病患者向けに、健康な人のIPS細胞から膵島細胞を作製し、シート状にしたものを移植する治験を開始。実用化されればインスリン注射が不要になる可能性がある。
-
広島市のクリニックでの塩素ガス発生事故と患者の搬送
広島市中区のクリニックで薬剤ミスにより塩素ガスが発生し、9人の患者が気分不良を訴えて病院に搬送される事故が発生しました。事故原因は薬剤の混ぜ間違えによるもので、当局が調査を行っています。
-
2024年パリパラリンピックバドミントンと車いすラグビーの結果
-
東京でのコンクリート片落下事故と男性警備員の心肺停止
-
香港民主化デモを記録した映画の公開・監督の思い
-
イスラエルとハマスの人質銃殺事件・イスラエル国内の抗議デモ
-
福島第一原発の燃料デブリ取り出し作業の中断と再発防止策報告予定