時事ニュース
-
新しい一万円札・渋沢栄一記念式典
新しい一万円札の顔となった渋沢栄一が初代会頭を務めた東京商工会議所で、記念式典が開かれました。式典では、記番号が2番目に若い新一万円札が日銀から寄贈されました。
-
航空燃料不足で国際線の影響
航空燃料の不足により、各地の空港で国際線の増便が困難となり、観光業などに影響を及ぼしています。国土交通省と経済産業省が対策に乗り出し、空港運営会社と航空会社に燃料確保のための新たな仕組みを導入します。
-
インターネットバンキング不正アクセスと逮捕
インターネットバンキングに他人のIDやパスワードを使用して不正にアクセスしたとして、警察庁と警視庁の合同捜査本部は、矢野洋平容疑者を逮捕しました。被害額は少なくとも1億2000万円に上り、捜査が続いています。
-
畝本直美氏が初の女性検事総長に就任
畝本直美氏が日本初の女性検事総長に就任し、記者会見で適正な検察権の行使に努める意欲を示しました。畝本氏はこれまでに法務省や高等検察庁での経験を持ち、今後の役割に全力を尽くすと語りました。
-
NATO首脳会議とウクライナ支援強化
9日から11日にかけて、アメリカの首都ワシントンで開かれるNATO・北大西洋条約機構の首脳会議は、ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、加盟国の結束とウクライナ支援の強化を打ち出す見通しです。さらに、加盟国は防衛装備や人道支援の提供、情報共有や共同訓練を通じて軍事力の強化を計画しています。
-
株式市場の動向
-
アメリカ大統領選挙とバイデン撤退論
-
障害者施設の待機問題
-
東京都知事選挙と結果
-
ウクライナ戦争とNATOの対応