時事ニュース

祇園祭前の神面改め儀式

祇園祭の神面改めとは

祇園祭の山鉾巡行を前に、船鉾のご神体につけるお面の無事を確認する儀式、神面改めが行われました。

神面改めは、17日の前祭の山鉾巡行で最後尾を進む船鉾のご神体、神功皇后の像につけるお面の無事を確認する儀式です。

本面と写し面の確認

船鉾保存会の関係者らが今朝、お面に息がかからないよう紙を口に挟み、室町時代に作られた本面と江戸時代に作られた写し面を木箱から取り出し、変わりがないことを確認しました。

山鉾巡行では、本面は木箱に入れたまま鉾に乗せ、写し面はご神体に取り付けられて都大路を進みます。

関連記事

  1. イギリス総選挙による政権交代
  2. 大雪による車の立往生防止策として、通行止めや運転注意喚起が行われ…
  3. 事故の原因や詳細について調査が進められている。
  4. 北海道江別市で大学生が集団暴行を受け、容疑者らが被害者のカードで…
  5. 夢の街など特定の学校の予算削減と閉鎖問題
  6. 声優の大山のぶ代さんが老衰で亡くなる
  7. 兵庫県知事選挙を巡る公職選挙法違反の疑いで知事が捜査に協力の意向…
  8. 政治的陰謀論と暴力

ピックアップ記事

PAGE TOP