時事ニュース

中国・深センの日本人学校で男児が刃物を持った男に襲われ死亡

深せんで日本人学校の児童が襲われる

中国の深せんで、日本人学校の10歳の男の子が登校中に刃物を持った男に襲われた事件。

男の子はきょう未明、亡くなりました。

中国では3か月前にも蘇州の日本人学校のスクールバスが襲われて警戒が高まっていただけに、衝撃が広がっています。

事件から一夜明けたきょう、日本人学校の前には花を手向ける人が。

蘇州の事件の影響と日本大使館の対応

中国では、6月にも江蘇省蘇州の日本人学校のスクールバスが襲われて、日本人の親子がけがをし、バスの案内係の中国人が死亡する事件が起きています。

事件を受けて、北京の日本大使館には先ほどから中国に進出する日本企業などの関係者が集まり、今後の対応を協議する緊急の会合が開かれています。

また岸田総理大臣は、訪問先の石川県で。

専門家は、相次ぐ事件とその影響について、こう指摘しています。

関連記事

  1. ロシアで反体制派のメンバーとして活動していたジャーナリストを起訴…
  2. アメリカ大統領選挙とバイデン撤退論
  3. 文面の内容に関する説明
  4. T-4練習機の後継機問題と国産開発の重要性
  5. ロシアで爆発事件、ロシア軍幹部が死亡
  6. 福島第一原子力発電所の汚染水が減少、2023年度は平均で一日約8…
  7. 最強寒波が続いており、各地で大雪の影響が出ている。
  8. 持続化給付金詐欺で逮捕された八木佑樹容疑者

ピックアップ記事

PAGE TOP