時事ニュース

東京都知事選挙と結果

小池知事、3回目の当選と少子化対策で岸田総理と連携

>>東京都知事選挙で3回目の当選を果たした小池知事。

岸田総理大臣と面会し、選挙戦で訴えてきた少子化対策などを進めるため、連携して取り組むことを要望しました。

>>岸田総理大臣に、3回目の当選を報告した小池知事。

今回の選挙で、自民党は小池知事を自主的に支援しました。

>>一方、自民党は、東京都議会議員の補欠選挙で、選挙前の5議席を下回る、2議席の獲得にとどまりました。

党の役員会で岸田総理大臣は、結果を真摯に受け止め、政治の信頼回復や、先送りできない課題に一つ一つ結果を出していくと述べました。

都知事選挙の結果を受け、立憲民主党が共産党との連携を再検討

>>また都知事選挙では、立憲民主党が共産党とともに支援した蓮舫氏が3位に終わりました。

立憲民主党はきょう、執行役員会を開催。

出席者からは、共産党とともに支援した影響について、検討する必要があるという指摘も出て、なぜ無党派層の支持を十分に得られなかったかなど、党執行部として敗因を分析していくことを確認しました。

>>党内からは。

>>小沢氏は、秋に予定されている党の代表選挙について。

>>国民民主党の玉木代表も、立憲民主党と共産党の連携について。

>>立憲民主党では代表選挙を見据え、野党間の連携の在り方について、議論が活発になる見通しです。

関連記事

  1. 能登半島地震の災害関連死、新たに22人認定
  2. 博多祇園山笠のフィナーレ追い山笠
  3. 金融機関と企業でのシステム障害が相次ぎ、安全対策の検証が求められ…
  4. バイデン大統領への批判
  5. トランプとハリスに対する視聴者の反応
  6. 国連安全保障理事会での採決において、日本とアメリカが提出した宇宙…
  7. 自動車メーカー3社の次世代エンジン発表
  8. ミャンマーで台風による洪水被害が拡大

ピックアップ記事

PAGE TOP