時事ニュース

全国戦没者追悼式と遺族の高齢化

若い世代も参列、戦争の悲惨さを心に刻む

終戦からきょうで79年です。

戦没者を悼み、戦争の悲惨さ、平和の大切さを改めて心に刻む一日になりました。

全国戦没者追悼式には、戦争を直接知らない若い世代の遺族も参列しました。

高齢化する遺族と若い世代の参列

遺族の高齢化が進んでいます。

参列者の最年長は97歳の長屋昭次さんです。

全国戦没者追悼式では、参列を予定していた遺族のおよそ75%が、70歳以上でした。

その記憶を受け継ごうと、18歳未満の遺族も参列しました。

若い世代に語り継ごうと、戦争を知る世代は証言し続けています。

関連記事

  1. トピックの明瞭さ
  2. 元水泳選手の加賀谷さんのコーチとしての活動と努力
  3. 天安門事件から35年、犠牲者の追悼と抗議活動に対し厳重な警備が敷…
  4. 輪島市の仮設住宅で餅つきをする地元の同級生たちの活動
  5. 新社会人の早期退職問題と対策
  6. 京都の伝統的なすしの作り方
  7. イスラエルとヒズボラの対立
  8. 最強寒波が続いており、各地で大雪の影響が出ている。

ピックアップ記事

PAGE TOP