時事ニュース

ドイツのための選択肢の州議会選挙での躍進

チューリンゲン州で第1党、ザクセン州で第2党に

ドイツでは、旧東ドイツのチューリンゲン州とザクセン州で、1日、州議会選挙が行われました。

移民や難民に対して排他的な主張を掲げ、極右と批判されるドイツの右派政党、ドイツのための選択肢(AfD)が、チューリンゲン州で第1党に、ザクセン州では第2党に成る見通しです。

ナチス否定と極右勢力の台頭阻止教育の中で初の快挙

ドイツのための選択肢(AfD)は、一部の政治家からナチスを肯定するような発言や、イスラム教徒への差別的な発言などが目立ち、識者やメディアからは極右と批判されてきました。

ナチスへの反省から、極右勢力の台頭を繰り返さない教育に力を入れてきたドイツで、極右とされる政党が主要な選挙で第1党になるのは初めてのことです。

ショルツ政権の与党3党は、いずれの州でも得票率が前回の選挙よりも低くなる見通しで、連邦議会選挙を来年に控える中、求心力の低下につながりかねず、政権への打撃となりそうです。

関連記事

  1. イスラエルとハマスの激しい戦闘について
  2. 石破茂氏の選挙戦の成果と今後の抱負
  3. アバクロ前CEOがモデル志望の男性らを巡る性的人身売買に関与し逮…
  4. トランプ政権の実績とバイデン批判
  5. ハリス副大統領とトランプ元大統領の対立
  6. 横浜市でのフィリピン出身女性殺害事件の詳細
  7. 文面の内容に関するトピック
  8. 自民党総裁選:上川外務大臣の立候補表明と野田元総務大臣の出馬断念…

ピックアップ記事