時事ニュース

円相場が1ドル=161円75銭、37年半ぶりの円安水準を更新

市場での円安の動き

円相場は1ドル=161円75銭をつけ、およそ37年半ぶりの円安水準を更新しました。

市場でこれまで防衛ラインとみられてきた1ドル=160円を超えても円売りの流れは大きく止まりませんでした。

米大統領選挙と円売りの関連

円売りの材料の一つとなったのがアメリカの大統領選挙の行方です。

市場ではトランプ氏が勝利した場合、関税の引き上げや大型減税の延長・拡充などの政策によってインフレ圧力が再び高まるとの見方からアメリカの長期金利が上昇しました。

日米の金利差が縮まらないとの観測が広がり、円売りの動きが強まりました。

政府・日銀による為替介入への警戒感も高まっています。

関連記事

  1. 紀子さまと佳子さまの日本刺しゅう展覧会鑑賞
  2. 大阪のホストクラブ業界団体が売掛金の上限を設ける自主規制を発表。…
  3. CNNj
  4. 日本ハムの宮西尚生投手がプロ野球史上初の通算400ホールド達成
  5. 山口晋議員が不同意わいせつで書類送検
  6. 中東地域の紛争の現状
  7. 中国が設置したブイについて日本政府が即時撤去を求める
  8. 観光と外国投資

ピックアップ記事

PAGE TOP